
木のこと
和のこと
暮らしのこと
を楽しむための
大人の遊び場<木癒庵&木楽庭>
貸しスペース&貸しギャラリー
木と和と暮らし
<お知らせ>
誠に申し訳ありませんが、しばらくの間、
ご要望の日程での予約をお受けすることが
できない場合があります。(家族の看護が
発生したため、調整の上での予約となりま
すこと、ご了承のほどお願いします。)
元材木屋の倉庫跡と空家をリノベーション

和風小物ショップ(金・土の11時~16時OEN)


箸&箸袋セット
自家焙煎ほうじ茶
掛川深蒸し茶
など
木の温もりあふれる和空間でゆるりと生活や文化を楽しもう!
<貸しスペース利用>
ちょっと集まりたいけど手軽な場所がない
仲間はいるけど活動できる場所がない
教えたいけど適当な場所がない
作業をしたいけど広いスペースがない など
地域で場所をお探しの方に!
自宅のように居心地のいい空間で気の合うお仲間
と気軽に気楽に大人の時間をお過ごし下さい。

<貸しギャラリー利用>
2人展など少人数の作品展
個人のコレクションの展示
お仲間との手作り品販売 など
こじんまりとした展示会場をお探しの方に!
和風でしつらえた室内の雰囲気を活かした個性的
な展示できます。常設展示として墨彩書画作家・
水島二圭先生の作品を展示しています。

<貸し出しスペース>
月・火・水・木・金・土 10:30~18:30
土のみ 11:00~15:00
<1階>
洋室+和室(14帖)
台所+食堂(7帖)
<2階>
洋間1(6帖)
洋間2(6帖)
庭+デッキ
駐車場

木癒庵では
研修や会合
茶話会や食事会
趣味の集まり
各種教室
個人の作品展
展示物販
撮影
演奏会 など

木楽庭では
木工作業
塗装作業
組み立て作業
仕分け作業
染織作業
ガーデニング作業
ワークショップ
フリーマーケットなど

参加者・体験者募集中!
<木のこと>
◎箸づくり体験
<和のこと>
〇着物のアレンジ
<暮らしのこと>
〇自分癒しのお昼寝


<準備中のアクティビティ>
◎木のこと 木製カトラリーを作ろう
◎和のこと 100均グッズできる和のしつらい
◎暮らしのこと いろいろなお茶を楽しむ
<店舗情報>
アクセス(練馬区立中村西小学校北側)
176-0023
東京都練馬中村北4-18-3
03-3990-6313
西武池袋線中村橋駅より徒歩5分
関東バス中村橋バス停より徒歩5分
営業日及び開催日(休日:日・月・祝)
木癒庵 月・火・水・木 10:30~18:30
木楽庭 土のみ 11:00~15:00
箸づくり 金・土 13:30~15:30
着物研究 第2・4金の開催 11:00~14:00
お昼寝 火・水・木 11:00~14:00 ※営業日以外のご利用はご相談下さい。